2ヶ月ほどまえ、あれだけ青々していた猫草が枯れっ枯れになってきました。
ふつうに水やりしてても、いつのまにかこうなります。

枯れ草や茎のように硬い部分は除去していきますが、
やわらかい草もまだちょいちょい残っているのでしばらくはこの状態。
ココ太郎も最近はやわらかい草を選んで食べているようです。
そして、よく見ると穂が出てます。

「猫草は麦の一種」ってことがよくわかります。
穂はそのまま種になるようですが、
うちでは買ってきた種ほどの量や成長具合にはならないので、
とりあえず土に戻しつつ、草がすべて枯れてプランター内をきれいにしたら
再び買ってきた種をまきます。
猫草が減っても他の植物のにおいをかいでまわったり、

コンクリの上でごろんごろんしたり、

ココ太郎は相変わらずベランダ好きです。













