おきなわにゃんこビレッジ

メニュー
  • にゃんこアパート
    • 101号室_Travelogue
2016
25Mar

【201号室】イタズラ

ここのところまた寒くなり、ココ太郎がひざに戻ってきました。
8564-1
寒い=寝てる時間が長い=平和
ですが、あったかくなってくると
活動時間が長い=イタズラが増える
…となってくるので実は最近までちょっとヘトヘトでした。

仕事部屋でのイタズラは、まずペン類を落としまくる
1223-1
床に落ちたペンはころがして遊ぶ。
よく使うペンに限ってなくなるのでそれを探す労力と時間に泣きます。
(イタズラされなくてもよく探すはめにはなるんですが…)

セロテープをかじる
1224-1
ぐちゃぐちゃになってます。

そんなわけで部屋を空けるときは両方とも箱をかぶせてガード。
1230-11229-1
しかしこれもたびたびうっかり忘れてしまう…

家に帰ったら、愛用のコップや瓦コースターが割れて散乱してたことも。。;_;
ココ太郎にケガがなかったのが幸いです。

とにかく物を落とすのが好きなので、
今は対策してますが、対策=こちらの習慣を変えることにもなるので大変です。

使い古したペンなどを使って「落としてもいいよエリア」を作りましたが目もくれず…
1238-1
いらない物には興味ないんですね。人の大事な物が好きなんです。
※ちなみに手前のねずみはよく落としてます。

そのほか家電などのダンボールがぼろぼろに…
1235-1
被害状況を撮影してたら早速ココ太郎がかじりにやってきました。

ダンボールかじりは子猫のときからのクセです。
くいちぎってはペッと吐き捨てるのでそこらじゅうゴミだらけになります。
最初は食べてるのかと心配になりましたが、
獣医さんに聞いたら紙類は多少食べても大丈夫とのこと笑
とりあえず今は厚めの布カバーで防御。

子猫の頃といえば、もっと大変でした。

つぶちゃんも相当なおてんばだったため、
カーテンや貼ってあるカレンダーなど紙類びりびり、携帯充電器やPCコード切断、
扇風機のコードをかじって感電しかけたこともありました。

縦に破れまくったレースのカーテン
1232-1
ぼろぼろですが、縦に破れたことでカーテンを閉めてもネコが外をのぞきやすい!
これはこれでナイスアイディア!? なのでずっとそのままです。

つぶちゃんのイタズラによって「コードカバー」というものも知りました。
1239-1
ココ太郎はコードには興味を示さないので今は不要となりましたが、
ネコ(特に子猫)を迎えるときは、これやっといた方がいいかも。。。

しかしどんなにイタズラがすごくても、自分の大切なものを破壊されても、
それも全部含めてネコの魅力です。

我々は日々淡々と片付け、対策を学び、ネコを尊重し、世話を続けるのみ。

人間がどれだけ呑気に寛容でいられるか。
それもネコとの暮らしを続けるためのポイントではないかと思います。
そういう意味では日々ネコに試されてるのかもしれませんね~

6067-1
▲網戸によじのぼるつぶちゃん。
おかげで旦那は網戸の張替がとてもうまくなりました。

月別記事一覧

  • 2017年2月
  • 2016年12月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月

最近の投稿

  • IMG_6638

    こんばんは。 おきなわにゃんこビレッジ管理人です。 にゃんフォメーションでも告知しましたが 中…

  • IMG_6613

    こんばんは。 おきなわにゃんこビレッジ管理人です。 新サイトに悪戦苦闘してしまい久しぶりの更新に…

  • 1481078080

    こんばんは。 おきなわにゃんこビレッジの管理人です。 おかげさまで、この12月でサイト開…

  • osirase1

    おきなわにゃんこビレッジは移転しました。新サイトはこちら! 「にゃんこパーラー」は、 新サイ…

  • osirase1

    おきなわにゃんこビレッジは移転しました。新サイトはこちら! 新サイトの「ねこカフェ探訪記」 …

IMG_4670
IMG_0754
IMG_4386
8186-1
IMG_4564
osirase1
687-1
メイン画像
cca1
ページ上部へ戻る

おきなわにゃんこビレッジ

沖縄のねこポータル&コミュニティーサイト

Copyright ©  おきなわにゃんこビレッジ All Rights Reserved.
  • twitter
  • facebook