おきなわにゃんこビレッジ

メニュー
  • にゃんこアパート
    • 101号室_Travelogue
2016
11Mar

【201号室】同行避難

災害時のペット同行避難は環境省が推奨しているものの
それを知らずにいる人がまだまだ多いそうです。

「置いてかなきゃいけないわけではない」
ってことだけでも知っておけば、
ペットと飼い主の離れ離れをもっと防げるのかもしれません。

環境省『災害時におけるペットの救護対策ガイドライン』

とはいえ、自治体や実際の避難所によって
対応はまちまちだろうし、細かい問題がありすぎて
きっと絶対、一筋縄ではいかないだろう。。。

猫飼い専用避難所とかあれば、
猫好き同士で助け合えそうな気がするのですが、
そんなのは夢のまた夢ですね、、、

普段、室内とはいえ自由すぎるココ太郎の暮らしぶりを見てると
緊急時はなす術がなさそうで途方に暮れます。

とりあえずキャリーに入って運ぶ練習。

子猫の頃はバスケットを利用していて
今も寝床のひとつになっているのですが、
最近は蓋を閉めようとすると怖がるようになってしまったので、
横からも入れるキャリーを用意しました。

フードや水、猫砂などの備蓄、
リードや好きなおもちゃをまとめておく。。。
ネットを見てると他にもいろんな対策が書いてある。
ますます途方に暮れるけど、
できるだけのことはしておこう。

ちなみに猫砂は人間の簡易トイレにも使えるそうです。
新聞紙や大き目のビニールも多めにストックしておくと役に立ちそう。

月別記事一覧

  • 2017年2月
  • 2016年12月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月

最近の投稿

  • IMG_6638

    こんばんは。 おきなわにゃんこビレッジ管理人です。 にゃんフォメーションでも告知しましたが 中…

  • IMG_6613

    こんばんは。 おきなわにゃんこビレッジ管理人です。 新サイトに悪戦苦闘してしまい久しぶりの更新に…

  • 1481078080

    こんばんは。 おきなわにゃんこビレッジの管理人です。 おかげさまで、この12月でサイト開…

  • osirase1

    おきなわにゃんこビレッジは移転しました。新サイトはこちら! 「にゃんこパーラー」は、 新サイ…

  • osirase1

    おきなわにゃんこビレッジは移転しました。新サイトはこちら! 新サイトの「ねこカフェ探訪記」 …

IMG_4981
687-1
IMG_4631
0759-1
IMG_3792
猫毛愛フライヤー
猫カフェ_アイキャッチ用
IMG_4896
IMG_4473
ページ上部へ戻る

おきなわにゃんこビレッジ

沖縄のねこポータル&コミュニティーサイト

Copyright ©  おきなわにゃんこビレッジ All Rights Reserved.
  • twitter
  • facebook