おきなわにゃんこビレッジ

メニュー
  • にゃんこアパート
    • 101号室_Travelogue
2016
22Feb

【101号室】2月22日ねこの日

こんばんは~。管理人です。
今日は2月22日、語呂合わせでにゃんにゃんにゃん。ねこの日です。
イヌの日は11月11日なのかな?
1が多くてうらやましい。。。

サイトとしては絶好の企画日和なのですが、
残念ながらなにもありません。
その代わりといってはなんですが、
編集部に棲むねこ紹介を兼ねてねこ写真をアップします。

 

マーブルカラーの中毛系、チャコ(手前)です。
毛色から区別すると「さびねこ」に分類されますが
長い毛がゴージャス感を醸し出しています。
後ろで恨めし気にこちらを見ているのはコゲ。
11歳で編集部の最長老です。
こちらは典型的な「さびねこ」ですが、チャコを趣が異なります。

IMG_4807

 

コハク(左)とヒメ(右)。仲のいい夫婦ねこです。
コハクは茶シロ、ヒメはサバシロになるようです。
スーパーの鮮魚コーナーで販売しているサバの切り身を見ては
「ヒメ」と叫んでしまいます。

IMG_4784

 

この2匹の恋路を邪魔しているのはこちらも茶シロの「アカ」
コハクとアカ、普段は仲がいいのですが、ジャレついているうちに
突然ケンカになってしまいます。
お互い6~8歳くらいで年齢的にも脂が乗りきっているので
暴れ出すと大変です。

IMG_4787

 

こちらは黒白の「モジャ」
生まれた時は長毛で、もじゃもじゃしていたのでこの名前になりましたが
成長するに連れ短毛になってしまいました。
でも、この通り愛嬌のあるポージングで誰にもなつくかわいいねこです。

IMG_4793

こちらは見事な茶トラのニャンスケ。編集部ねこのアイコン的な存在。
おそらく、編集部ねこ最強なのですが、性格が優しく人にもねこにも
好かれている兄貴分的存在。最近9歳になり、動きが少しずつ緩慢に
なってきました。長生きしてほしいものです。

IMG_4474

 

次はカメラマンの青塚博太さんに撮影していただいた編集部ねこ。
先ほども出てきたコゲです。やっぱりアートな世界ですね!
後姿も振り返りざまもかっこいい!

_DSF0116

_DSF0115

こちらも青塚さんの写真。編集部の白壁に枇榔の木陰が写り窓から
アカがこちらを凝視。編集部の紹介写真に使用させていただきます。
青塚さんありがとうございました。

_DSF0114

いろんなコンテンツを準備していますのでご期待くださいませ。

月別記事一覧

  • 2017年2月
  • 2016年12月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月

最近の投稿

  • IMG_6638

    こんばんは。 おきなわにゃんこビレッジ管理人です。 にゃんフォメーションでも告知しましたが 中…

  • IMG_6613

    こんばんは。 おきなわにゃんこビレッジ管理人です。 新サイトに悪戦苦闘してしまい久しぶりの更新に…

  • 1481078080

    こんばんは。 おきなわにゃんこビレッジの管理人です。 おかげさまで、この12月でサイト開…

  • osirase1

    おきなわにゃんこビレッジは移転しました。新サイトはこちら! 「にゃんこパーラー」は、 新サイ…

  • osirase1

    おきなわにゃんこビレッジは移転しました。新サイトはこちら! 新サイトの「ねこカフェ探訪記」 …

IMG_4564
IMG_5071
猫毛愛フライヤー
IMG_4729
IMG_3797
1223-1
IMG_4481
osirase1
IMG_4437
ページ上部へ戻る

おきなわにゃんこビレッジ

沖縄のねこポータル&コミュニティーサイト

Copyright ©  おきなわにゃんこビレッジ All Rights Reserved.
  • twitter
  • facebook